2014年05月27日
5月27日の記事
皆さん、こんばんわ!
釣とは関係ないですが、今日、東京都の奥多摩町の山の中の林道横で
サルが、アカシアの花を食べているのを目撃しました。
ちょっとからかったら、歯をむき出しにして威嚇してきました。
お食事を邪魔してごめんなさい。


東京ですよ、とりあえず。
東京の自然の奥深さをしみじみ感じました。
よし、野生の(天然の)尺山女魚を多摩川で目指そう!!
釣とは関係ないですが、今日、東京都の奥多摩町の山の中の林道横で
サルが、アカシアの花を食べているのを目撃しました。
ちょっとからかったら、歯をむき出しにして威嚇してきました。
お食事を邪魔してごめんなさい。
東京ですよ、とりあえず。
東京の自然の奥深さをしみじみ感じました。
よし、野生の(天然の)尺山女魚を多摩川で目指そう!!
2014年05月21日
やっと・・・その2
先日の日曜日多摩川上流の放流日に行ってきました。
実釣1時間夕方のまずめ前位の時間です。
すっかり人のいなくなった放流場所に仲間と入りました。
昨シーズンのオフに製作し、今シーズンに投入しようとしていた
ラバーネットにやっと入魂できました。
ベイトタックルの入魂に重きを置いてちょいちょい行ってはいたのですが
ラバーネットのことは忘れていたんですね。
でも、先日入魂ができたので、ラバーネットにも入魂したくなりました。
そして、写真がこれ、


ちっ違いますよ、魚が小さいんではなくてネットがでかいんですよ。
このニジ君は約22cm位なんですから。
憧れの桂川40UP仕様ですから。
まだまだ仕事が忙しいのですが、ちょい釣で頑張ります。
ちなみに今日もいったんですが、ハヤ2匹でした。
実釣1時間夕方のまずめ前位の時間です。
すっかり人のいなくなった放流場所に仲間と入りました。
昨シーズンのオフに製作し、今シーズンに投入しようとしていた
ラバーネットにやっと入魂できました。
ベイトタックルの入魂に重きを置いてちょいちょい行ってはいたのですが
ラバーネットのことは忘れていたんですね。
でも、先日入魂ができたので、ラバーネットにも入魂したくなりました。
そして、写真がこれ、
ちっ違いますよ、魚が小さいんではなくてネットがでかいんですよ。
このニジ君は約22cm位なんですから。
憧れの桂川40UP仕様ですから。
まだまだ仕事が忙しいのですが、ちょい釣で頑張ります。
ちなみに今日もいったんですが、ハヤ2匹でした。
2014年05月01日
やっと!
やっと釣れました。
背中に鵜の攻撃らしき痕のある23cm程度のイワナ君でしたが
いつになくうれしい1匹でした。

やっとベイトタックル1号に入魂できました。
これでガンガン攻めますよ。
まだまだ入魂しなくちゃいけないものがたくさんあります。
ちょいちょいいっちゃいますよ?
おまけ
そういえば朝現場に向かう途中多摩川はコーヒー濁りでした。
帰りの釣行の際は落ち葉に悩まされるちょい濁りくらいでした。
現場に行く途中すごいところを通過しました、


これは今日の写真ですよ。しかも東京都です。
きれいなヤマブキも咲いていました。

背中に鵜の攻撃らしき痕のある23cm程度のイワナ君でしたが
いつになくうれしい1匹でした。
やっとベイトタックル1号に入魂できました。
これでガンガン攻めますよ。
まだまだ入魂しなくちゃいけないものがたくさんあります。
ちょいちょいいっちゃいますよ?
おまけ
そういえば朝現場に向かう途中多摩川はコーヒー濁りでした。
帰りの釣行の際は落ち葉に悩まされるちょい濁りくらいでした。
現場に行く途中すごいところを通過しました、
これは今日の写真ですよ。しかも東京都です。
きれいなヤマブキも咲いていました。