2015年04月06日
百花繚乱、春本番!
皆さんこんにちは。
昨日、多摩川中流域の放流魚に少しだけ遊んでもらいました。

今日は、奥多摩のある現場!
車を止めてから約5分の登り道で





これは、イノシシが何かを探して堀った穴だそうです。





今いろんな花が咲き乱れています。
そしてそして、おじいさんが言ってました。
「ヤマブキの花が咲くころになったら、ヤマメ釣りのいい頃だ」


百花繚乱、春本番、そして釣本番!!
頑張って時間を作っていかなくちゃ!
昨日、多摩川中流域の放流魚に少しだけ遊んでもらいました。
今日は、奥多摩のある現場!
車を止めてから約5分の登り道で
これは、イノシシが何かを探して堀った穴だそうです。
今いろんな花が咲き乱れています。
そしてそして、おじいさんが言ってました。
「ヤマブキの花が咲くころになったら、ヤマメ釣りのいい頃だ」
百花繚乱、春本番、そして釣本番!!
頑張って時間を作っていかなくちゃ!
Posted by kazuo at 10:06│Comments(2)
この記事へのコメント
コメント失礼いたします。
これから渓流ルアー始めようと思っており、最近よくブログ拝見させていただいております。
そこで質問なのですが、リールの番手はいくつをお使いですか?
ダイワのリールを購入予定なのですが、差し支えなければご教示くださいm(._.)m
あとラインについても…
初コメントで失礼いたしました。
これから渓流ルアー始めようと思っており、最近よくブログ拝見させていただいております。
そこで質問なのですが、リールの番手はいくつをお使いですか?
ダイワのリールを購入予定なのですが、差し支えなければご教示くださいm(._.)m
あとラインについても…
初コメントで失礼いたしました。
Posted by yuya0328 at 2015年04月08日 06:37
yuya0328さん こんにちは。
コメントありがとうございます。
わたしは、主に多摩川の上流域で釣りをしていますが、リールはシマノの1000番です。
中流では2000番ですね。
またカーディナルの33,3,3X等も好きでつかっていますよ。
またコメントしてくださいね。
コメントありがとうございます。
わたしは、主に多摩川の上流域で釣りをしていますが、リールはシマノの1000番です。
中流では2000番ですね。
またカーディナルの33,3,3X等も好きでつかっていますよ。
またコメントしてくださいね。
Posted by kazuo
at 2015年04月08日 17:34
