2014年11月24日
ランディングネットホルダー
ランディングネットホルダーを作りました。
なんかちょっと違うような・・・
来シーズンに装着して試してみます。

また、プライヤーのグリップも試しにカスタムしています。
とりあえず、先が見えないので杉板で「釣れ杉グリップ」
ということで、画像はありません。
今度は何をつくろうか?
(ミノー作れよ ってか?)
なんかちょっと違うような・・・
来シーズンに装着して試してみます。
また、プライヤーのグリップも試しにカスタムしています。
とりあえず、先が見えないので杉板で「釣れ杉グリップ」
ということで、画像はありません。
今度は何をつくろうか?
(ミノー作れよ ってか?)
2014年11月21日
ハンドメ熱はいつさめる?
皆さんこんにちは。
さて、また奥多摩の山奥に行ってきました。
山の中はもう冬です。
写真は撮れなかったのですが、奥多摩周遊道路の上部は山肌が白かったです。
私の行ったところはこんな所です。

帰り道、奥多摩湖のほとりにたくさんのサルがいました。
サルたちは水際で何かを食べているようでした。

橋を渡らずに橋のワイヤーロープにたかっている猿もいました。

ハンドメのほうですが、昨夜の我が家のダイニングテーブルです。


先日のに加え色違いサイズ違いを作りました。
ミノーは停滞中です。
11/30 ハンドクラフト展 いけたらいいな?
さて、また奥多摩の山奥に行ってきました。
山の中はもう冬です。
写真は撮れなかったのですが、奥多摩周遊道路の上部は山肌が白かったです。
私の行ったところはこんな所です。
帰り道、奥多摩湖のほとりにたくさんのサルがいました。
サルたちは水際で何かを食べているようでした。
橋を渡らずに橋のワイヤーロープにたかっている猿もいました。
ハンドメのほうですが、昨夜の我が家のダイニングテーブルです。
先日のに加え色違いサイズ違いを作りました。
ミノーは停滞中です。
11/30 ハンドクラフト展 いけたらいいな?
2014年11月18日
最近の事
皆さんこんにちは。
最近になかなか落ち着かなくて、PCに向かう環境があまり作れていませんでした。
ただ、小菅のイベントのフリーマーケットをのぞきに行ったり、仕事ですが源流域の偵察をしたりと、
釣に関係することはしています。
さらに、ハンドメイド熱が再発!!
D.O.・・・・・・さんのキーケース型ワレットのパクリを作ってみたり・・・?
小菅で見たHATAKEさんのウッドグリッププライヤーに挑戦?してみたいと思ったり。
オフシーズンの楽しみ方を模索中です。
先々週の奥多摩やまふるのもみじ

先週の奥多摩某所の山なみ

昨夜の我が家のダイニングテーブル(夕食後)


ネットでムートンをポチッとしてしまいました。
あと、ミノーもボチボチやっているんです。恥ずかしくてお見せできませんが、「見せることでうまくなる!」
とのご意見もありますので、機会があったら、UPしますので、その時はなんかコメントください。
最近になかなか落ち着かなくて、PCに向かう環境があまり作れていませんでした。
ただ、小菅のイベントのフリーマーケットをのぞきに行ったり、仕事ですが源流域の偵察をしたりと、
釣に関係することはしています。
さらに、ハンドメイド熱が再発!!
D.O.・・・・・・さんのキーケース型ワレットのパクリを作ってみたり・・・?
小菅で見たHATAKEさんのウッドグリッププライヤーに挑戦?してみたいと思ったり。
オフシーズンの楽しみ方を模索中です。
先々週の奥多摩やまふるのもみじ
先週の奥多摩某所の山なみ
昨夜の我が家のダイニングテーブル(夕食後)
ネットでムートンをポチッとしてしまいました。
あと、ミノーもボチボチやっているんです。恥ずかしくてお見せできませんが、「見せることでうまくなる!」
とのご意見もありますので、機会があったら、UPしますので、その時はなんかコメントください。
Posted by kazuo at
08:42
│Comments(0)